Weird & Beautiful

日々の学びと写真に関するブログ

年末年始に読みたい本8選

f:id:taisan21:20171224094801p:plain

年末年始に数日間の休暇を取るのだが、読みたい本が何冊かある。

時間的に何冊読めるかわからないが、タスク化の意味も込めてまとめる。

 

年末年始に読みたい本

西洋美術史
世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」

世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」

 

アートについての理解を深めるために。

美術鑑賞は好きで、特定の画家についての知識はある程度あるのだけど、包括的に勉強したことはないなあと思い読むことにした。点の知識を線にしたい。

2018年はアート系の本をたくさん読む気がする。

 

美術手帖 バイオアート特集 
美術手帖2018年1月号

美術手帖2018年1月号

 

何となく科学とアートの組み合わせって面白そうだと思い衝動買いしたので、読んでみようと思う。

昔から個人的に、科学ってアート性高いと思っていたのでピンときたのかも。

 

精神と物質
精神と物質―分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか (文春文庫)

精神と物質―分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか (文春文庫)

 

利根川先生の本をまだ読んだことがなかったので読んでみたい。

1990年代の本にもこんなタイトルの本があったのかと、タイトルのカオス感にワクワクする。

 

エピゲノムと生命 
エピゲノムと生命 (ブルーバックス)

エピゲノムと生命 (ブルーバックス)

 

安定のブルーバックス。エピジェネティクスの知見をさらに深めるために読む。

2018年も引き続きサイエンス系の本をたくさん読みたい。

 

ネアンデルタール人は私たちと交配した
ネアンデルタール人は私たちと交配した

ネアンデルタール人は私たちと交配した

 

人類学に最近興味があるので読む予定。

自分がなぜ今の形で存在しているのか、考えてみたい。

サピエンス全史も結局まだ読めていないので、来年こそは読みたい。

 

巨乳の誕生
巨乳の誕生 大きなおっぱいはどう呼ばれてきたのか

巨乳の誕生 大きなおっぱいはどう呼ばれてきたのか

 

巨乳が好きなので読みたい。

好きなものについては徹底的に勉強するのが僕のスタイル。

歴史的、哲学的、文化的、科学的な視点から巨乳というものを考えられるようになりたい。

 

確率思考の戦略論
確率思考の戦略論  USJでも実証された数学マーケティングの力

確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力

 

マーケティングの本は最近読んでいないのだけど、この本は内容が具体的らしいので読みたい。

優秀なマーケターになりたい。

 

HIGH OUTPUT MANAGEMENT
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント

HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント

 

マネージャーとして読んでみたい。

方法論でしかないので実践するしか真のマネジメント力はつかないとは思うが、インプットした上でアウトプットにつなげたい。

 

まとめ

読みたい本がたくさんありすぎて処理しきれていない感がありますが、もしおすすめの本があれば教えてください。